[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、最近、映画や本、勉強といった事に費やす時間がかなり大きいです。その分、飲み会など、外部との接触は格段に少なくなっていますが、それはまた後でどうにかしよう。
映画では、「クワイエットルームにようこそ」と「自虐の詩」が当たりでした。
「クワイエットルームにようこそ」は、松尾スズキ監督、内田有紀主演のトラウマ系コメディ。28歳、バツイチ。恋も仕事もうまくいかない崖っぷちフリーライターの明日香(内田)がある日、目を覚ますと、クワイエットルームと呼ばれる精神病院の隔離病棟に収容されていた。周りは明らかに頭のおかしい人達ばかりで、正常な自分が何故収容されているか分からない明日香だが、そこで生活していくうちに自分の心の闇を少しずつ思い出していく、という話。
この映画では、登場人物全員が自分の価値感や考えが絶対だと信じているが、皆少しずつどこかおかしい。それはまるで現実の社会のようであり、見終わった後はなんともいえないブラックな気分になってきます。このモヤモヤ感が舞台人らしくて気持ちが良い。内田有紀、クドカン、蒼井優、役者もみな良かった。あまりにツボにきまくったので、映画の脚本まで買ってしまいました。
「自虐の詩」は、堤幸彦監督、中谷美紀・阿部寛主演の話題作。原作は“日本一泣ける4コママンガ”と評判らしい。元ヤクザ、酒・ギャンブル・暴力に溺れる無職のダメ夫を支えるけなげな妻のハートフルな物語。別にストーリーに捻りはないけど、力技で感動させられた感じ。うん、愛情は素晴らしい。ラブストーリーは嫌いだけど。
ところで、冒頭でも書いたように、最近はあまりに人と会っていないので、来月は少しずつリハビリしようと思います。皆、よろしく。
本谷有希子の「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」を読みました。
またしても舞台原作。最近、サトエリ主演で映画になっているヤツです。映画の予告を見て、なんとなく雰囲気が気になってはいたのですが、映画はあまり面白くないと聞いたので、思い切って小説を買ってみました。
北陸の山間部、うだるような暑さの山村。ここで暮らす和合家の父母が同時に事故で亡くなり、東京で女優をやっている澄伽が戻ってきた。澄伽は才能も仕事も無いくせに、「自分は他人と違う」と思い込んでいる自意識過剰女。和合家についた彼女は、かつて自分の乱れた生活をネタにしたホラーマンガを描き発表するという、澄伽が村にいられなくなった原因を作った妹に、案の定強烈なイジメを開始するのだった。 [超映画批評より引用]
このぶっ飛んだ姉妹を中心に、瞼の上にグロテスクな傷を持つ兄。そして、何故か肉体関係を持っていない、その妻。そんな、いかにも何か秘密がありますよと言いたげな設定に、女性の劇作家特有のメンヘルなエグさが加えられ、ナンともクレイジーな印象。
別に、あっと驚くようなオチはないんだけど、秘密が一つ一つ明らかになりながら、家族が崩壊していく様は、なかなかスリリング。予想以上に楽しめました。
ただし、プライベート限定。
というか、会社の飲み会がクソつまらないせいで、普通の飲み会を数倍も楽しく錯覚しているようです。虎舞竜じゃないですけど、小さな幸せを噛み締める毎日を送れているので、これはこれでヨシなのかもしれません。
小さな幸せといえば、最近、TBSの世界陸上が楽しくて仕方がありません。
ただし、100mと200m限定。
あの織田裕二が、興奮しながらガチムチマッチョな男達を応援しているという図だけでも面白いのに、短距離走には、その面白さを倍増してくれる選手がいます。
その選手とは、アメリカ代表のタイソン・ゲイさんです。
あの織田裕二が、「ゲイ頑張れ!」とか、「ゲイ行け!!!」とか絶叫しちゃうもんだし、あげくの果てには「昨日はゲイに興奮しました!」とコメントまでしてしまう始末です。
番組自体には特に興味はありませんが、世界陸上はとても良い番組だと思います。これからも、アレな織田裕二さんにはメインキャスターとして頑張って欲しいです。
なので、今日は下ネタでも交えながら、僕がオススメするWebサイトでも紹介しようと思います。
童‐童貞が貴様ら非童貞に説教するサイト
会社の偉い人にピュアとまで言わしめた僕ですが、ピュアとは、こういう解釈でよろしいのでしょうか?知性のカケラも見当たらないほどに低俗な内容ですが、大学一年生のときは一日欠かさずチェックしていました。
童貞.com ~愛と勇気と童貞力!Web人生
こっちは、低俗具合が少しマシです。メタルで例えると、前者をスラッシュ初期のMetallicaとするなら、後者は女性ファンをも獲得し始めた頃のBon Joviってところでしょうか。心なしか可愛らしさをも感じさせる低俗さです。こちらのサイトも、大学一年生のときにチェックしていました。
あー、今見るとつまらん。。。ピュアって難しいね。
ここんとこ、EVERBLUEってアルバムがヘビーローテーションです。なんか、タイトルが臭いのも良い!ルアージュっていうビジュアル系バンドでも、そんなタイトルの曲があったけど、やっぱりBLUEって響きが臭い!さわやか臭い!清々しいのに臭いってステキ!!!
青い季節
長かったポップ時代を抜け、垢抜けJ-ROCKとして復活したこのアルバムは、なんか、爽やかで、な、ナチュラルで・・・と、ととt、トレンディで・・・・、dsでゃsくいあをkぉll。、。・・・・・・・・・・・
うーむ、あまりにボキャブラリーが少なすぎて、この想いをうまく伝えられません・・・。
てなことを、最近強く感じるので、語彙を増やそうと、会社の昼休みにセブンで「国語の達人」っていう胡散臭い本を買ってきました。
所詮、500円なので大したボリュームもなく、1週間ちょっとで終わるような内容なのですが、何もしないよりはマシなので、入門書として活用したいと思います。きっと、来週には芳しい成長を遂げているハズでしょう・・・!